のらりくらり日記

世の中のいろんなことにひっかかりつつ流される備忘録。好きなものを好きといってるだけ。過去の観劇日記もこちらに置いてます。科学系の話も少しだけ。

半年を振り返る、2024年6月あたま。

 ぼんやりしてたり忙しくてあわあわしてたりしたらあっという間に今年も半年が過ぎようとしています。……あぶない。

 2024年の甲辰、今年はもう少し頑張らねばならないのではないかと反省したのが1月。そして、今年は「他者にやさしく」を心がけたいと、言った。が、ちょっと下方修正したい。私は他者にも優しくしようと思うが、自分にももう少し優しくしようと思う。
 年末のコロナウイルス感染以降、持病が悪化して入院したのが1月、そこからうまく立ち上がれていない。超低空飛行が続いているので、もう少し体をいとおうと思う。おーよしよし。

 というわけで、よぼよぼしながら現時点での進捗状況をご報告。

【趣味】

(1)本を25冊読む(月に2~3冊)→ 現在既読本10冊。順調順調。ちなみに今読んでいる今年11冊目の本がめちゃ面白くて読み終わりたくない(笑)

(2)刺しゅうのペンダントを1月中に作る。→ 終わったー

(3)(2)が終わった後、ジャンパースカートを作る。→終わったー

(4)ピアノは弾きたい曲を見つける。何か弾いたら怒られそうなやつ弾きたい。→怒られないけどキレイな曲を弾いています。「舟歌チャイコフスキー)」「春の歌(メンデルスゾーン)」です。短いしそうむつかしくないので弾いていて楽しいです。後者の曲は「きらきら~きらきらね~」と思いながら弾いています(あたまわるそうな感想)

(5)旅行に2~3回行く(遠征含む)。→ うっかり日記に書いていませんがG.W.に唐津佐賀県)へ行きました。そして6月に長崎市へ、7月に日田市(大分県)へ行く予定です。うふふ。ひそやかに一泊二日。

(6)映画を2本観る。→ まだだけど、TVではいっぱい観ました。これね。

simuramiori.hatenablog.com

 ちなみに5月には「倒産大名」を観ました。カワイイ感じだった。
今月は「バービー」を観ようと思っています。

 

(7)なかやまきんに君さんの筋トレなどを活用し、腹囲を2センチ減らす。
→ 今体力がなくてなかなかできていない。週2回やりたいところが週1回できたらいいとこ、という感じです。よくない。秋まで頑張ろう。

(8)お部屋のいらないものを大処分する。袋(または段ボール4箱分)くらい。ということは3か月に1袋くらい。

→ 今1.5袋くらい。今まだ衣替え途中(春→夏)なので、もう少し削減しようと思います。

 

(9)募金する。→ した。そしてまだ継続してやっていきたいと思います。

(10)英語学習の継続→ Duolingo 継続中です。これに加えてもう少し頑張ろうかと考え中です。

(11)資料の整理をして、一つにまとめる。→今こつこつとやっています。五分の一くらい終わった。思ったより時間がかかりそうです。

 というわけで、うーんと
終わったものが11個中4個。
順調にいっているものが11個中4個。
まだ先が見えないものが3個。

 結論。いいかんじです!自分を褒めていこう!GoGo自分ー!