のらりくらり日記

世の中のいろんなことにひっかかりつつ流される備忘録。好きなものを好きといってるだけ。過去の観劇日記もこちらに置いてます。科学系の話も少しだけ。

ファンタジーを読む、2022年4月中旬。

f:id:simuramiori:20210723072615p:plain

 

 お庭の草むしりを一緒にやるよ、その代わり作業用の帽子を貸して、と言ったら

ママが「あっ、帽子あるよ!」って、すたすたとゴミ箱に歩み寄り、さっき捨てたであろう帽子を取り出しました。こら。雑にもほどがあるぞママ。人の気持ちを考えてくれママ。

 

 さて。ファンタジーが続きました。

「博多さっぱそうらん記」 三崎亜紀 著

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

博多さっぱそうらん記 [ 三崎 亜記 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/4/10時点)

楽天で購入

 

です。

「となり町戦争」「バスジャック」「鼓笛隊の襲来」は面白く読んだ。

「失われた町」がよくわからなかった(熱量はわかった)。

「30センチの冒険」がピンとこなかった、あの三崎亜紀さんだ。あの、ってなんだ。

 

 今回は福岡の中心「福岡市」が同じ場所の「異世界」と繋がってしまい騒動が巻き起こるというファンタジー

 三崎亜紀さんの作品をすべて読んだわけではないが、今回、この著者の中では最も軽めのファンタジーではなかろうか。なんたって人が死なない。というわけで軽やかな気持ちで読める。今日のお天気は晴れです。って断言されたときくらい軽やかな気持ち。

 

 けれど、今回の作品を読んで、

 三崎亜紀さんの作品は、日常に「少し奇妙なものが混じる」小説が私は好みなんだなあ、というのがわかった。

 今回のはちょっと私には異世界多めだった。あと、福岡弁(博多弁?)がわかる人には方言説明も長すぎる。あとみんなあっさり単純に動きすぎている気がする。ラジオドラマだったらしいから仕方がないのかもしれんけども。

 うーん、加減が難しいね。

 でも次の作品もきっと読んでしまう。

 この人の作品の奇妙なズレ、ブレ、歪みが好きです(笑)。