のらりくらり日記

世の中のいろんなことにひっかかりつつ流される備忘録。好きなものを好きといってるだけ。過去の観劇日記もこちらに置いてます。科学系の話も少しだけ。

2年前に書いたやつがあるから引っ張り出してみる。敬老の日。

老人、と呼ばれる年代ではないけれど、なんだろうか、最近の激務で疲れてるんだろうか、心の底から叫んでもいいかな。

 

 わたしも うやまわれたい…!

 

 というわけで、

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

 そんなわけで、

 2年前に同じタイトルで書いたなあと思い出したので引っ張り出して貼る。ぺたり。

simuramiori.hatenablog.com

 

 今でもおばあ様のことは思い出す。

 そして思い出したように男の人に優しくしてみて驚かれる。

 人生はその繰り返し…ずっと優しくはできない…多忙すぎて心を亡くしているから(言い訳)

 本当は忘れてる時間の方が長いから…。

 もう少し頻繁に思い出すようにしてみるね!

親友の立場で彼女の恋愛に憤ってる2020年9月中旬(通勤中)

 めっきり朝晩が過ごしやすくなりましたね。ツクツクボウシの超焦ってる声が聞こえます。絶賛激務中のしむらです。ごきげんようです。

 

さてタイトルです。これです。

 

P.S. I love you(初回限定盤)(DVD付)

P.S. I love you(初回限定盤)(DVD付)

  • アーティスト:宮本浩次
  • 発売日: 2020/09/16
  • メディア: CD
 

 買いました。ロックもエレカシも買ったことがなかったのに。ぽちり。

いつか買おうと思っていた、その「いつか」が今で、たまたま新曲が発売されるっていうので「じゃあ新曲もらおうかしら」という…八百屋さんとか魚屋さんの買い方です。

良い声ですね。

 

 で、ですね。これ、2曲目は「木綿のハンカチーフ」をカバーしていらっしゃるんですよ。私、世代が違うということもあり、この曲を聴いたことはあったけれども(太田由美さんが歌っていらしたことも知ってはいる)、どんな内容の歌詞なのかはまるでわかっていなくて、都会に買い出しに行く歌、くらいに思っていたのです。

 田舎に住んでいたら、都心部に買い出しに行く若者なんて普通だし。

 歌詞を曲の冒頭部と最後の「ハンカチください」って言ってるとこあたりしか知らなかったら…そうなる人もいるということを…ぜひ怒らず叱らず…ご承知おきいただけると…(フェードアウト)

 

というわけで、今回このCDで私初めてこの「木綿のハンカチーフ」なるヒットソングを聴いたのです。通勤中に。何の気なしに。

 以下、感想です。もう我慢ならん。

 歌詞は書けないから歌詞を知っているひとは思い出しながら読んでほしいところ。

 

そのいち。1番と2番の感想

 

 ねえ…まだあいつとつきあってんの?さっさと東京行っちゃったじゃん。

 あれから連絡取れてるの?…なんもなし?!私が言うのもなんだけどさ、もう別れなよ…多分大学卒業してもこんな田舎には誰も帰ってこないよ…先輩たちがそうだったじゃん…

 …それでも待つって決めたのか…まったくアンタって子は…こんないい子を放っとくなんて世の男どもは何見てんだって話だよ!私が男だったら放っとかないよ!

 

そのに。 3番と4番の感想

 

 久しぶりー。やっぱり新入社員は忙しいよね。会いたかったよー元気だったー?新しい彼氏できたー?

 ……ええっ?!まだ続いてたのアイツと?!もう夏だよ?あいつが東京出て行って半年くらい過ぎたんじゃない?!連絡取り合ってたの?!連絡取れてない?!電話が一回来ただけ?!忙しいみたい、って一体何がそんなに忙しいのさ!忙しくて過労死した大学生なんて聞いたことないから絶対嘘!何信じてるの!…くそう恋か!恋め!恋の前には私が何やったって無力か!その他に手紙とかはないの?いやLI〇Eでもいいんだけど、宅配便とかは?何もなし?こちらからは送ってるんでしょ?手紙?手紙もあんたのことだから1通2通じゃないでしょ?……やっぱり…バカだねえ…あのさ、前にも言ったけどもう別れたほうがよくない?

 ……え?待つって約束したから…?まったくアンタときたら…アイツとは別れても、私とはずっと友達でいてな!

 

そのさん。 5番と6番の感想

 久しぶりだよねー。いつぶりだっけ?え?夏に会ったっきり?そうだっけ?もうそろそろ一番寒い時期だよーもっと頻繁に会いたいね。最近どう?

 ハア?!手紙が来たから見てほしいって?!またあいつか!なんで私が見なきゃいけないのよ!え?カッコイイから見ろって?何が?…え?写真が入ってた?なんだよそれどこのナルシストだよ!…は?送ってくれって頼んだ?自分のも送っちゃった、って?あーそーですかそーですか。

そしたら送られてきたのね。 写真交換をしたってことなのね。 なんだただのノロケかよー! 思いがけずうまく遠距離恋愛できてるみたいで良かったじゃん!

じゃあ読ませてもらうかね! どれどれ。

 

…… ふーん、この写真、スーツなんか着ちゃってキメてんじゃん。 ハイハイカッコイイカッコイイ。 で、手紙も?

 えーとなになに…?

…… アンタ… 能天気にニコニコしちゃってるけどさ… やっぱり私別れた方がいい気がするよ。 なんっっっじゃこりゃ! 何ってこの手紙の内容よ! アンタちゃんと読んだ?! このバカ、ああゴメン、あんたの彼氏だけどさ、お前は化粧もしないのか、って、一体どこの女と比べてやがる! このバカにそろそろ言ってやんな! こちとらちゃんとお前と会うときには入念にメイクしてるっつの。 スッピンメイクっつうんだ。 知らんのか!お前の目は節穴だなって!

夢を壊しちゃダメだよ、って? もうアンタってばどこまで… お人よしなの。 大体「田舎者は化粧もしてないんだろ」って言うところも無知さ丸出しだし、大分上から目線だし、大体そんなこと言うんだったら最新の秋限定色の口紅くらい一緒に送れよ!多分そんなこと思いついてもいないぞコイツは。こんな甲斐性なしのどこがいいの?

 ねえマジでちょっと考えた方がいいと思う。

 あっ、ちょっと暗くならないで!パフェ食べようパフェ!!私のも味見していいよ!

 

そのよん(最終話) 7番と8番の感想

 ……いいよいいよ、私のハンカチも使いな。今度会ったときに洗って返してくれればいいから。アンタさっき、えらかったよ。あんなこと聞かされたのに、泣かずに笑ってありがとうって、すごいよ。私だったらわあわあ泣いてたとこだよ。…ん?…とりあえず落ち着こうか、泣き止まなくてもいいけど、さっきから何言ってるか全然聞き取れないや。お茶でも飲め。心はアレだけど、体の芯くらいならお茶であったまるからさ!

 …ん?せっかくヒロシ兄ちゃん(仮名。私と親友の「近所のお兄ちゃん(幼馴染)」彼氏とは異なる東京の大学に通っている)が言いにくいことをわざわざ伝えに来てくれたのに、迷惑かけたら悪いって?……くーアンタったら!ほんとにほんとに!自分が大変なときにそんな気遣い!もうばかばか。

 あのさ…こんなこと言っても何の慰めにもならないってわかってるけどさ、多分ヒロシ兄ちゃんはアンタのこと好きなんだと思うな…。

 っていうかさー、ホントに何なのアンタの元カレは!意気地も度胸もない!正月で多分家には帰ってきてるんでしょうが。じゃあ別れ話くらい面と向かってやれって。こんなことを他人に頼んでどうするんだ!ヒロシ兄ちゃんだってメッチャ困ってたじゃん!

 やさしい人なの、ってアンタねえこの期に及んでまだそんな。本当に優しかったら東京に行く前に振っていけって!……ってゴメン、私また言い過ぎた…。

 でも言わせて。

 私、ずっと考えてたんだけど、アンタもしかして最初っからこの結末、わかってたんじゃない?アイツが東京行くって言いだしたときから……やっぱり…もう…アンタってばほんとにほんとに…!

 ともかくさ、泣くのはまた後にして、お汁粉きたからあったかいうちに食べよ…?

 ところでさ、ヒロシ兄ちゃんに何を話してたの?……え?伝言?呪いの言葉かなんか?え?ハンカチ?

 ……いやもうホント、何回言わせるのよ!アンタって子は…!まったく世の男は本当に見る目がないとつくづく思うよ…!

 私だったらシルクのハンカチ、ダースで送れむしろ箱買いしろ、って言うよ!そんなに必要ない?バカね、メル〇リで売るのよ!あ、笑ったわね!

 そうよ、泣いてる場合じゃないわよ次の恋が待ってるかもよ!とりあえず今はお汁粉をあったかいうちに食べちゃいましょ。これで冷めちゃったら私がアイツを呪うからね!さあ食べよ食べよ!    

 

 

 Fin.

 

 

 ……っていう妄想が繰り広がった(通勤中です)。

 多分こういう男はだな、どこかで挫折して故郷に帰ってきて

「俺たちもう一度やり直そう」とか寝言のようなこと言うんだ(一生寝てろ)。

 数年後、もしそんなことになったら今度こそ迷わず

 8センチのピンヒールで踏んでやれ。(真顔)

 

 とまあ、私が通勤時間中ずっと妄想でぷんぷんしてしまうくらいに宮本浩次というひとは歌がうまいなあー(しみじみ)。

 

 というわけで、「P.S. I love you」絶賛発売中です。ちなみに私が購入した初回限定版には2時間近いひきがたりライブのDVDがついてる。なんか…オマケがすごく贅沢でびっくりした。いつもこんななの?今回だけ?すごいうれしいどうもありがとうー!

 

  

   

 

 

 

 

 

 

ごはんは完全に両親に依存していてありがたいやら申し訳ないやらの2020年9月。

今週のお題「ごはんのお供」

 

 元々そんなに食べない。そして食べるのが遅い。あまりに遅いので痺れをきらした母が私のあごに手をあててたぷたぷするくらいには遅い。ママ軽くDVだからそれ。「もう少し急いで食べなさい」とかじゃなくて「もう少し早く顎を動かしなさい」って言われる。

 そんな私の朝ごはんのお供は納豆である。納豆と白ご飯だけで朝食終わっていい…(味噌汁も食えとよく怒られる)。

 

 そんな私の朝食がたまにちょっとだけ変わるときがある。

 

 以前V6のナガノさんがテレビで紹介していた食べ方。

 九州住みなせいなのか、明太子が比較的簡単に手に入る。というわけでたまに明太子と時間があるときにやる。

 明太子とごま油、あさつき(小葱。テレビで紹介されていた時には確か白ネギだった)とノリ。あればゴマも。

 全部を白ご飯の上にのっけて、かき混ぜて食べる。うまい。

 ちょっと多すぎたかな、ってくらいにしとくとちょうどいい。うまい。

 

 「おいしーねー」と一人感嘆しつつじわじわ食べているとママが目ざとく見つけてあごをたぷたぷされる。両手も口もふさがってるので抵抗ができない。ママ、ソレサレルトゼンゼンタベラレナイ…。

 

 えーとオススメなので、明太子がおうちにあって、辺りに人のいない静かなときにぜひお試しください。

おそらく九州の人々があんまり信用していないものがわかった2020年9月。

 台風が行き過ぎてゆきます。ほっとしてます。ごきげんよう

 まだ強風のため、雨戸締め切りの状態で薄暗いのもあって眠くなっています(夜もぐうぐう寝てたのに)。

 気象庁の人々が青い顔して一生懸命訴えていましたが、私の住んでいる地域はあまり被害がなさそうです。ありがたい話。

気象庁のひとが一生懸命言ってくれたから、こちらも相当身構えることができてよかったし、台風も思ったほどひどくなくてよかったね」

 と言ったらママが

「いつもあのくらい言ってほしいかも」

 と言っていました。早いうちからいろいろ準備できたのは良かった、とも。
 ちなみにうちの両親、昨日は

「深夜に台風がきたらうるさくて眠れなくなるし、なんだか怖いから私達はもうお酒を飲みます」

 と宣言してワインを1本空けていました。この人たち何かあるとすぐ酒を飲む。

「あんまり飲みすぎて何かあったって、今日明日は台風で救急車来ないよ!」って言ったときにはすでに1本空いていた。時すでに遅しってこれだな。

 

 ともかくも無事です。

 夜もぐうぐう眠れて驚いたくらい。ありがたいこと。

 ただ、今回の台風でいくつかの「多分九州人が信用していないもの」が洗い出された感じがするので、ちょっとそれについて触れたいと思う。

【九州のひとが信用していないもの】

1.電力供給

 もう一番信用されていないライフライン。大きな台風=停電 くらいには思っているといっても過言ではない。

 私の経験上、台風が原因で他のライフライン(ガス・水道)が止まった記憶がない。電話はちょっとつながりにくくはなるけど、信用を裏切るほどではない。

 電力、あいつすぐ裏切る。

 

 というわけで、「停電はするよね」という認識で、ラジオとか電池とか懐中電灯とかバカ売れしたのもうなずける。

 みんなしてペットボトル凍らせてたはず(停電時に保冷剤替わりになるため)。あとクーラーボックスとか発砲スチロールの箱とか準備してたはず。

 

 ちなみに、

 地震 → ガスが止まる(安全装置が作動するためで、自分で簡単に解除できます)

 

 九州の豪雪 → 水が止まる。なお、九州南部だと少雪でも交通機関が大パニックを起こす。

(ものすごく低温になると、水道管がむき出しなので凍る→水は氷ると膨張する→ 水道管に亀裂 → 漏水 → 水供給ストップ)

 

 です。ご参考まで。

 

2.全国版の民放が報じる台風報道

 田舎住みの視点で見ると、自分の身に降り注がない災害ってエンタテイメントなんだなあと思う。それは熊本の地震のときに痛切に感じたことだ。

simuramiori.hatenablog.com

 

 ↑の記事でお伝えしたことが全てだ。

 パパが「そうじゃないと面白がってもらえないから仕方ないな、テレビも大変なんだよ」って言う。

 仕方のないことかもしれないが、報道の仕方はそろそろ検討すべきときではないかと感じる。

 

3.身内の行動

 我が家の場合、

  パパ→ 毎日のルーティンを台風が来ていようとやりたがる。

 ママ→ 自らの好奇心に勝てず、猪突猛進

 

  パパの数々の所業を知っている妹が今回もわざわざ台風前に電話をしてきて

「パパ、お外に出たらだめだからね!」と釘をさしていた。

「えー散歩はー?」

「今言ったじゃん、何を聞いていた?!」

 怒られてた。

 

 そういうわけなので、ニュースで「屋根にのぼって滑って落ちる」とか「田んぼ見に行って転ぶ」とか

 九州の人たちは

「…いるね…」

「いるよね」

 と思っている。パパタイプの人々だと感じる。みんな…ヒトだけでなく、大体すべての生物は「自分は大丈夫」って思ってるからな。

 

 どうしても行動が止まらない場合の最終手段は「普段泣かない人の ウソ泣き 泣き落とし」です。あと仮病。ご参考まで。

 

 ママはねー

 好奇心で窓を開けちゃうんだな。

「どれどれどーなってるかなー」的な。

 危ない。危ないから。

 対策としては「おうちでも一番小さな窓(トイレの窓とか)から見せておく」これです。こっちは比較的対処しやすい。そしてちょっと見たら満足してくれる。

 近所の火事のときは大変だった。はっと気づいたら、ママってば、もう家の中にいなくて道路から「あっ、コンロの火止めといてー!」って叫びやがる。こら待て。そう思って窓の外を見たら走って見に行く背中が見えた。こういうのって年齢じゃないな、性格だなってホントに思う。

 

「すわ二次災害だな」ってコーヒー飲みながらパパが言ってた。ヤジウママ。

 

 というわけで、多分台風はまだまだやってくるし、コロナだって第3波がいつくるかわからない。そういえばインフルエンザもあなどれない。

 

 みなさまくれぐれもご安全に。 

8月のいろいろ(プロテインとか)の結末を記していなかったので書いてみる2020年9月。

エリアメールがじゃんじゃん届いているし、どこかの公民館から放送が流れているんだけども音がこもっていて何にも聞き取れない。田舎は少子高齢化も極まっているけれども設備も老朽化が深刻です。ごきげんよう、台風待ちです。いや待ってないけど。できれば来ないで。来るならしょぼしょぼに弱ってから来て。

 

 さて、台風待ちで何にも手につかないので、

1.バレーボール大会の開催

2.プロテインのその後

 

 についてお話しておきたいと思います。

 

1.バレーボール大会の開催

 開催されました。開催されてからすでに2週間がたち、何事もなくてみんなでほっとしていたところです。

 幸運だったのが、連日猛暑が続いていた中、大会当日だけ絶妙な曇天だったこと。風も吹いて気温もいつもより5度は低く、熱中症は完全に避けられた。

「奇跡…」って同僚がつぶやいていた。

 ただ密なのは避けられず、とりあえず風上に陣取る私。

 トーナメント戦でそこそこ勝ち残りました。主にサーブの練習しかしていなかったけど、チーム内に元バレー部なんです、って人たちが多かった。そうそうバレーボールってちょいちょい流行するためか、たまにすごくバレー部が多い年代があるよね。

 というわけで結構勝ち上がった。大変喜ばしい。

 密問題でいえば、準決勝でゲーム前に相手チームが肩を組み円陣作って「勝つぞ!」的なのをやったことにはびっくりした、というより

 

 価値観の違いを見せつけられた。

 (今頃になって文字の大きさを変えられたりする機能に気づいた(!)ので使ってみたくなった)

 私の隣にいた、別チームだけど同じ部署の同僚が

「私、怖くてあんなの絶対できない…」と言って怯え、

私は私でチーム内から漏れる

「うちらもやる?」っていう声を耳ざとく聞きつけ、

「やんないよーうちらはやんないよー」

とアナウンスする。とりあえず自分の身内だけでも保護。危機管理。

 そういえば対戦相手は、以前部署内ミーティングでも輪になって体育会系な朝のご挨拶をしていた人たちだ、と思い至った。なんだろう、室長が体育会系だとみんなそうなってしまうのか。誰か「これ、密だと思うからやめませんか?」とか言わないのかなー。体育会系だとかえって言いにくいのかもしれない。大変だな。

 というわけで、まあ無事に終わり、その後コンビニのかき氷を食べて帰りました。運動後のかき氷うまいよね。

 

 というわけで以上を「無事でした」ご報告とさせていただきます。とりあえず大変安心いたしました。

 

2.プロテインのその後

 プロテインを今も飲み続けている。ただし紆余曲折はあった。

(1)ソイプロテインからホエイプロテインに変更

 ヨガをやっている(セミプロ)同僚から

「植物性じゃなくて動物性じゃないと効果がないよ」と言われ、本まで借りる。

 

 本の概要は 鉄とタンパク質を補給すると、鉄欠乏性貧血とパニックなどの精神障害に効果があるよ、って内容なのだが、肝心の

 植物性より動物性の方がよい理由はちらりとも書かれておらず、ただ「動物性タンパク質をとれ」と書いてあるのみだったので、私としては不消化ぎみだし「?」ということも多く信憑性に欠けると判断したため、ここでは本の紹介はしないこととする。興味がある人のために光文社新書なので、検索すると出てきます。

 で、まあ渡された本はちょっと「?」だったが、吸収率、という点では確かに「動物性」の方がよかろう、と思ったので、購入した分がなくなったのを見計らってホエイに変更。結果、

 腹を下す。

(ところで太字の使い方はこれで正しいのだろうかと少し不安になっている)

 ドンマイ。ドンマイ私。ヨガの彼女にも言われていたのだ。虚弱だったり胃腸が弱い人の中には具合悪くなる人がいるよって。それ私だった。胃腸は特に弱くはないけども。

 スポーツマンでも新陳代謝が悪いわけでも太ってもいない私が通常の人のようにプロテインを飲もうというのがそもそも間違っていたのだ。

 だって私は「オロナ〇ンC」でも腹を下すオンナ。

 そういえば昔「軽自動車なのにジェットエンジンを積んでいるような人」だといわれたなそういえばな。

 というわけで量を減らしました。

 体重はソイプロテインを始めてすぐ2キロ落ち、その後1キロ復活し今に至ります。

 体調は(腹を下した以外)悪くない。飲む量を減らしてからは、おなかの調子が良い。ただし、ソイプロテインの時もおなかの調子は良くなっていた。まあどちらにしてもよい傾向。

 間食は間違いなく減った。つまり健康には多分良い。

 購入しているホエイプロテインの方がソイプロテインより溶けやすく味が良い。

 

DNS プロテインホエイ100 カフェオレ風味 1050g

DNS プロテインホエイ100 カフェオレ風味 1050g

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

  まだまだあるので、もう少し続けてみたいと思います。

 これで筋肉がつけば…あははうふふ。

 ただ、本来の私の野望(おお線が現れる!) 目的である「疲れにくい体」にはなっていない。やっぱり疲れはする。疲れるのは体力がないからだと思うので、もう少し続けたら何か変わってくるかもしれない。

 味が良いので続けるのが全然苦痛じゃない。のが良いです。

 

 また筋肉むきむきになったら報告します!

 (ところで私は「読者になる」機能も今日知った…さて気づくのに何年かかったでしょう…みたいな…HAHAHA…)

 

思いつく「もしも」の少なさに自分の想像力の限界を感じて遠くを見つめる2020年9月初め。

今週のお題、「もしもの備え」は十分ですか?と問われている。

 お答えしよう。ちっとも十分ではない。

 明日明後日には超大型台風が直撃しそうだというのに、職場での仕事と災害対策に追われて、仕事終わりにはコンビニしか開いていない有様。ママが今朝(土曜日)お買い物に行ったらしいがもはや懐中電灯も養生テープもロープもパンもお店になく、カップ麺も残りわずかとのことでした。まあそうなるよね…。

 ちなみに近辺のホテルはどこも満室との情報が入ってきています。考えることはみな同じ。

 

 とりあえず全然自分で「もしも」が思いつかないので、テレビとかで言ってる「備え」をとりあえず何も考えずにやれるとこだけやってみよう、としています。

 ええと、カップ麺と飲料水と懐中電灯、カセットコンロはある。ペンライトもあるから今から準備しておく。ペンライトどれにしようかな。あとパンを焼いてみた(最近ホームベーカリーを購入したためパンを焼くのがマイブーム)。もしものときにそのまま食べられる、と思ってできたてのパンをテーブルの上に置いておいたら(熱を冷ましていた)、昼寝をしている間にママが冷凍庫にインしていた…起きたらカチンカチンに冷えていた。まあ…いっか。

 また、備えたグッズ、集めたそれらをどこに置いておくか、というのがむつかしいところ。枕元かな。でも枕元にカセットコンロか…。もう少し悩みます。分散させておくのもいいのかもしれない。

 お風呂に水を貯める、は明日やります。外のものは片付けた。

 準備はある程度終わっています。

 

 今、気象予報の精度が驚くほど上がっていて、天気予報だって外れることがないような世の中ですが、それでも「台風来ないといいな」と思うし「もしも」は来ない方がいいなと思う…というより祈っている。

 もーこわいよー。

 台風がしょぼしょぼに弱ってくれることを願っています。

今週のお題「もしもの備え」

 

 

大人になったら本を読まなくなるなんてそんなの嘘だった2020年8月末。

今週のお題「読書感想文」

 

元々本を読むのは好きだ。そして読書感想文は好きじゃない。

小学生のころから

「なぜわたしの感想が知りたい?」

とずっと思っていた。「はーおもしろかったー!」じゃだめなのか。

意味が分からない。意味が分からないから全然書けない。

今しみじみわかるのは、すごく扱いにくそうな小学生だったんだなってことだ。変なことが気になって考えこんじゃったりするのは昔からなんだなあ。三つ子の魂百まで。

ただ、大人になると「他の人の『自分がすでに読んだ本』の感想文が面白い」ということに気づいたので、私が今読んでる本について少し感想をつぶやいてみたいと思う。今同時並行で3冊?読んでる。

 

 1.海の見える理髪店

 気が向いた時だけ本を読む父がすごく久々に「海の見える理髪店というのが読みたい」とタイトルをきっちりだしてきてねだった(私の職場と市立図書館が近接しているため)。人に勧められたのか、と聞くと、そうではないと返された。父、一体何を見て知ったのか。

海の見える理髪店 (集英社文庫)

海の見える理髪店 (集英社文庫)

 

  が、私はうっかり

向田理髪店 (光文社文庫)

向田理髪店 (光文社文庫)

 

 これと間違えて、

「なぜあれを…?なんだかぼんやりしたくらいはなし…(←こら)」

と思いつつ昼休みに抜けて図書館へゆく。勘違いに全く気付かない私の方がよっぽどぼんやりしている。とりあえず間違えずに「海の見える理髪店」を借りた。が、思い込み激しく、中身はずっと「向田理髪店」だと勘違いしており、

 でもなー同じ作家さんならあれよりぜったいこっちのほうを気に入りそうだよなーと、 

 こっちも借りて両方渡してみた。

パパ、早速「理髪店」の方を読了。読了したパパに

「なんだか暗い話だよね…」って切り出すが、どうも会話がちぐはぐだ。

 ここでようやく私は自分が中身を全然別物(『向田理髪店』)と勘違いしていたことに気づき、せっかく借りてきたし、と私も読むことにした。本日読了。結果、

 

 全然初めて読む本だった!(そりゃそうだ)

 短編集だから読みやすい。表題作が一番いいな。ただ、なんだかどこかで読んだような話だなとも思った。よくあるパターン、というか。ごめんなこんな感想で。

 ちなみにパパはすでに「インザプール」も読了し「こっちの方が面白い!」と言わしめました。勝ったーw(勝ってない)

 

2.ドミノin 上海

ドミノin上海 (角川書店単行本)

ドミノin上海 (角川書店単行本)

 

 私は恩田陸作品では「ドミノ」が一番好きだ。次点「蜜蜂と遠雷」。

ドミノ (角川文庫)

ドミノ (角川文庫)

 
蜜蜂と遠雷(上) (幻冬舎文庫)

蜜蜂と遠雷(上) (幻冬舎文庫)

 
蜜蜂と遠雷(下) (幻冬舎文庫)

蜜蜂と遠雷(下) (幻冬舎文庫)

 

 

というわけで、その「ドミノ」の上海編ということで楽しく読書中。今まだ中盤にも至っていないけどほぼ登場人物が出そろっていよいよ、というところです。うふうふしながら読んでいる。

 ええとー、今パンダ脱走して、偶然「合言葉」をベストタイミングで言った観光案内中の女性が取引相手と間違われ、人の好い風水師がイグアナの霊を見たところです。

 

3.銃・病原菌・鉄

 コロナウイルスの流行が始まったときに真っ先に頭に浮かんだ未読本。

  このテの本としてはとても読みやすいのだが、いかんせん長い。というわけでちまちま読んでいてまだ上巻。コロナウイルスとは全く関係ないけど、壮大で、歴史書にしては相当フェアで、科学寄りで個人的にイイ。

 読みながらこの本のことをよく思い出す。バイブル。

それでも人生にイエスと言う

それでも人生にイエスと言う

 

 

 なんだか読書感想文になってないな…昔から苦手だ読書感想文…。

 おそまつさまでした…。