のらりくらり日記

世の中のいろんなことにひっかかりつつ流される備忘録。好きなものを好きといってるだけ。過去の観劇日記もこちらに置いてます。科学系の話も少しだけ。

2018年4月、去年はまさみで今年はさとみ、という贅沢。舞台「密やかな結晶」

 先月近くにできたホールに舞台を観に行ったのです。
 小川洋子原作、鄭義信脚本演出、石原さとみ主演、村上虹郎鈴木浩介ほか。

「密やかな結晶」

フォト

 追加公演、アフタートーク付き。そりゃ行くがな…!
 というわけで、急遽観てきた2階席。


 ホールがまだできて間もないのでなんだか木のヨイニオイがする…よきかな。

 あらすじは、
 ものの「記憶」がその感覚や印象と共に一つずつ消えていく島での物語。小説家の主人公(石原さとみさん)はおじいさん(と呼ばれているが全然若者。村上虹郎くん)と住んでいる。始めにバラが消えてから、香水が消え、小鳥が消え、そして本が消える。

 そんな中、編集者の「R」(鈴木浩介さん)は、数少ない記憶を失わない能力者。秘密警察による「迫害」によってその身が危ない「R」を主人公は「おじいさん」と共に匿おうとする。
 しかし匿っている間にも一つ、そして一つと大事なものたちが記憶や感覚と共に消えていき、やがておじいさんも。
 そして主人公も、感覚を失い、記憶や言葉も…恐れながら意識を失う主人公。
 Rは一人。ただ、何もかも失われた島にやがて最初に消えた薔薇が戻ってくる…。
 

 主人公の、記憶が消えていく恐怖と、記憶保持者への羨望、そしてRへの愛。
 おじいさんの、主人公である「わたし」への献身的な「愛」。
 Rの、失われていく記憶と「人」の中で唯一失われない記憶を持ち、くずれていく世界を何とかくいとめたい愛。
 秘密警察のトップが密かに守ってきた「愛」

 どの立場もつらいなあ。
 
 
 消えていく謎も「おじいさん」の存在の謎も何一つ理由などは説明されなくて、
 それでも砂時計の砂のようにさらさらととめどなく消えゆく記憶と「存在感」がただひたすらせつない舞台だった。

 アフタートークでは、きっといっぱいこの舞台の物語について考えたであろう石原さとみさんが、
「おじいさんはアンドロイド説」というのがファンレターにあったよ」というのを受けて、
「私、きっとおじいさんだけが不死身みたいな感じで、ずっと繰り返される世界で主人公を見守っているんじゃないかな・・・とか思っている」
 
 って言ってらしたのが印象深い。多分とても考える人なんだろうなあ。
 あと、
 鈴木浩介さんの地元(と言っても彼の地元は相当北部だが)だったために、
「今日高校時代の先生がね、観に来てくれてるんですせんせーい!」
 って言ったのに、意味もなくメチャキョドった私です。いやどう考えても彼を教えてはいないのだが条件反射的にびびった。あーこわいこわい。

 3階席にいらしたようで、「わーすごいところに…!」と言われていらした。
 ちなみにアフタートーク(3人)も面識ないのに先生にご挨拶。ほほえましい。

 そして、「私だってね、昨日は就職してこっちで働いている仲良しの友達が来てくれてたんだからね!!」って意味もなく対抗している石原さとみのかわいらしさよ…!ほほえましい。
 2階席で観たからなのかなんなのか、石原さとみさんは良い意味で、がんばりやさんで勉強熱心な普通の女の子に見えました。とても良いと思う。好感度高い。

 昨年の舞台「キャバレー」(長澤まさみさん)は、舞台の性質もあってか、登場するとぱっと明るくなるような感じがあって、華のある役者さんだなあ…!と思ったのだけど、石原さとみさんはもっとナチュラルな感じにワタシの目には映りました。どちらも良い。良いものみた…。

 
 ちなみに「密やかな結晶」はいろんな解釈の仕方があるだろうな、というまあ謎多き舞台だったのですが、私は、

 たくさんのものが失われ、やがて主人公の「わたし」も意識を失ってしまう(眠りについてしまう)のだけども、その後、最初に失われた薔薇が戻り、小鳥が戻り…そして長い長い年月をかけてついに目覚める主人公、しかし目覚めた主人公は「ものが失われていた時代」の記憶をそっくり失っており、そしてそばにいた男性(泣いている)に尋ねるのだ。

「あなたはだあれ?」

 彼はメガネを取り、静かに涙をぬぐってから答える。
「私は……『おじいさん』です」

 そして彼はそれからも彼女に仕えながら黙って待つのだ。「おじいさん」として、彼女が「自分」を、「愛」を思い出すときを。


 みたいな感じかな・・・と思いました。
 これでまた「R」みたいな人が現れて主人公と恋に落ちちゃって…ってなったら…おじいさんが切なくて泣くなあ!(妄想で泣かない)


 あと、虹郎くんがとても歌が上手だった…きみ…歌をもっと歌うといいと思うよ…!
 そんでアフタートークで石原さんが「にじろー」って呼んでいらっしゃるのも可愛かった。おねえさんなんだなあ。
 客席のあちこちに座ってどんな聞こえ方、見え方をするか確かめた、って言うていらした石原さんも頑張り屋さんな感じが良い。仕事にひたむきだし仕事が好きなのがとてもよくわかる。
 舞台が好きだと言っていらしたので、また私も観てみたいなと思いました。

 舞台観劇から一か月以上空いてしまったので、感想雑ですみません。
 ストーリーはちょっと難しかったし、ハッピーエンドでもない舞台でしたがとても面白かったです。
 一か月たってもやっぱりちょっと思い出して考えてしまうくらいには。
 また観たいです。